「NHK BS プレミアム イッピン」テレビ放送
ひのきのランプが紹介されますので、ぜひご覧ください。
<放送予定>
番組 : NHK BSプレミアム イッピン「曲げて削って 魅惑のカーブ~岐阜 飛騨の木工製品~」
番組HP :https://www4.nhk.or.jp/ippin/
▼NHK BSプレミアム
2019年10月15日(火)19:30~20:00
2019年10月22日(火)12:30~13:00
アーチを描いた内部に土壁が包み込む、まるで洞窟のような空間「ギャラリーcave」でほっこりとした時間を過ごしませんか?
ギャラリーでは木工房 大噴火の家具の展示はもちろん、レンタルスペースとしてご利用いただけます。
ワークショップ、イベント、展示会、交流会などレンタルスペースとしてご利用いただけます。ママ友との交流や、結婚式の2次会、講習会など、ほっこりとした時間をお過ごしいただけます。
2015年10月に「ギャラリーcave」オープンしてからたくさんの人達との交流がありました。
木工関係者を中心に塗装講習会が開催されました。塗装が固まる仕組みから説明してくれて、勉強になりました。
食べられる土器、縄文土器クッキー“ドッキー"を作るワークショップでは大人から子供まで夢中になってドッキーづくりを体験。
モノづくりを志して飛騨に引っ越してきた「飛騨新入生」に飛騨を目いっぱい楽しんでもらいたい!そんな想いの催しです。熱い新入生が続々集まり大盛況でした。
「オスコス村の鍛冶しごと」展を開催。スペイン、北西部のアストリアスの村で小さな鍛冶屋を営むトケーロとケイコ夫婦の作品展を開催しました。
パーカッショニスト山北健一さんのライブ。最高に盛り上がりました。土壁とパーカッションの音の響きも最高でした。
仲間と作るセルフウエディングパーティ。食べ物、飲み物の持ち込みOKだから、気軽に楽しめます。
Zweiの鍛冶職人宇田さんの「鍛冶体験ワークショップ」では木工女子や陶芸家、茅葺職人など、モノづくり大好き人間が参加し大盛況。
2017年10月21日-22日に行われた「一里循環アートキャンプ」にご協力くださった皆様ありがとうございました。
台風が近づくなか、なんとか開催、無事、終了しました。
参加してくれた皆さん、手伝ってくれた木こりさん、飛騨の仲間たち、応援してくれた企業の皆さん、そしてこういう機会を与えてくれてサポート下さったヒダクマの皆さん、ありがとうございました!
「踊るクマザサ虫」と「森に浮かぶ船」は自然に朽ちるまで現地にて常時ご覧いただけます。現地にお越しいただきぜひご覧ください。
ギャラリーcaveのご利用のお問い合わせは
お気軽にお電話または問い合わせフォームよりご連絡ください。
ギャラリーCAVE
木工房 大噴火/代表:清水丈雄
TEL: 0577-62-9714 携帯: 090-9907-0252
〒506-0052 岐阜県高山市下岡本町1171-2
木工房 大噴火 ショールーム
ギャラリーCAVE
代表:清水丈雄
〒506-0052岐阜県高山市下岡本町1171-2
TEL/FAX : 0577-62-9714 携帯090-9907-0252
木工房 大噴火 HP/http://daifunka.com/
Wood Works Daifunka
Takeo Shimizu
1171-2, simookamoto-cho,takayama-shi, Gifu JAPAN
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から